これからSFCを取ろう、SFC修行を始めよう、あるいは計画しようという方に向け、国内線のプレミアムポイント単価表(PP単価表)を作りました。
SFC修行
ANAのSFC修行。ほんと楽しかったです。
僕は2017年の秋に行いまして、なんと11月末に達成しました。
プラチナメンバーの特典をできる限り長く利用するには、春に修行するのが良いのしょうが、その後はSFC特典がありますのでそんなに拘りはありませんでした。
修行なんて表現しますと苦行のように感じますが、辛いなんて思いは一度も起きませんでした。
それよりもなんて贅沢なひとときと毎回思っていました。
最初の画像は、SFC修行僧にはお馴染みの那覇空港1階にある『空港食堂』さんの入口です。
SFC修行中、さらに修行後に何度も利用させていただきました。
ここのソーキ蕎麦はほんと安くて美味しいですよ。
脱線しましたので話をSFC修行に戻します。
修行中はほんと楽しみ満載でした。
但し、SFC達成条件であるプラチナメンバーとなるための50万プレミアムポイント(PP)までは、やはり搭乗券購入のために高額の費用が必要です。
50万PPのための搭乗券費用は、これまで皆さんが言われますように50万円程度が目安です。
この費用に関しては修行ですね。
陸マイラーは、この50万円をポイントサイトなどでマイルとして貯え、ANAのスカイコイン化して修行費用に充てたりしています。
それでも、出来る限りお安く50万PPを達成するべく、なるべくPP単価が安い日程・路線・運賃種別を探して計画します。
ANA公式ページの予約画面
ANAの公式ページでは、出発地-到着地-搭乗日からの運賃表は整備されていますが、プレミアムポイントは記載されていません。
なので、別のページでプレミアムポイントを調べ、そこからプレミアムポイント単価(PP単価)を計算しなくてはなりません。
計算方法など、SFCの基本的なことは下の記事でご説明していますので、よろしければご覧ください。
まぁ、このPP単価を計算し、やはり別の行程にしようなんて考えるのも楽しみではあります。
でも、SFC修行される方は、たぶん飛行機好きと思いますので、搭乗そのものや、空港内での時間、さらには到着地でのほんの少しの観光なんかが一番楽しいことではないでしょうか。
なので、いつ行こう? どこへ行こうという計画の楽しみを奪うのではなく、ほんの少し効率良く計画するために、国内線のPP単価表を作りました。
PP単価表
PP単価表を簡単に説明しますと、
・国内主要14空港別
・一般の方向けに、障害者割引や株主割引などの運賃種別は除外
・ANA公式ページ情報を基にしているので、直近は早期割引が無くなっている(記載されない)
・往路、復路、往復での運賃・PP数・PP単価を表示
・PP単価が12円以下の便のみを抽出したシートも有り
PP単価表の掲載方法は以下です。
・エクセルファイルなので、自由にアレンジ可能
・アップロード形式はzip形式の圧縮ファイル
・パスワードは無いので皆さんダウンロードおよび解凍可能
・無料(計画のお手伝い程度のものです)
具体的な内容などは、それぞれの記事の中で記載していますのでそちらをご覧ください。
PP単価表は2019年4月搭乗分が最初で、5月分、6月分と順次追加しています。
その記事のリンク先を貼ります。
8月以降は、この記事の最後の『関連記事』や、記事メニューの『SFC』に順次追加しますので、そちらからご確認ください。
まとめ
SFCって制度はほんと素晴らしいもので、こんな嬉しい制度は、世界でもANAのSFCとJALのJGCぐらいでしょうか。
ただ、その取得には少々お高い費用が必要となります。
できる限りお安く・効率良く取できるよう、計画のお役に立てれば幸いです。
エクセルが苦手な方で、アレンジについてご要望がございましたら、記事の最後のコメント欄に記載ください。
ただ、プログラマーでもなく日頃は会社勤めでして趣味でブログを書いています。
なので、ご希望のアレンジや、即時の対応はできないかもしれません。
その点はご容赦願います。
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|